未来に向けて

自閉症スペクトラム/ADHD 心の整理 自分を分析し理解するためのブログ。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

頑張ります

口頭の会話は普通の人が想像する以上に細かいニュアンスに溢れていて重大な局面ほど小さなニュアンスミスが 大きな間違いに変わり現在進行形で卒業が少し危ういです。 合理的配慮は受けていますが 自分のせいでままならない部分もたくさんです。共通の意識と…

31通りの空気を読む

パターン化する事はおそらく自分が得意な事です。成長とともに緘黙症を克服した後は、 友人一人ひとりの会話パターンを知って相手に合わせ 会話がスムーズに出来ているようにみせかけていました。このやり方のいい所?は 無数に定型文化された言葉を発してい…

方言やオノマトペが話せない理由

生活には支障がないけれど出来てなかったと感じたこと 自分はあまり方言を話せていない、という事に気がつきました。 特性のひとつだと気づくまで意識した事もなかったので考えてみました。方言は感情が出やすいものだと思います。 そのため苦手意識があるの…

道案内の失敗

今まで私は通りすがりの人に道を聞かれるたび 「地元ではないのですみません」と言って断り続けていました。しかし最近は人に対する不安が少ないため 次は勇気をだして道案内をしようと思い、先日そのチャンスがありました。挑戦することで自分の新たな問題に…

ラジオはいいかもしれない

小学生の頃からのお気に入りの曲を 車のBGMにしているのですが、ふと最近 「うーん何か違う」「もういいや」と感じる事が…つまり飽きたという事ですが、これは変化のチャンスだと思い 思い切ってラジオをつけてみました。地元のローカルラジオですが、聴いてよか…

婚約のお祝いに

今日は友人の婚約を祝いに行ってきます。 その人のことを気になっていた時期もあるので少し複雑ですが 尊敬している相手なので上手くガールズトークになるよう頑張ります。

目を見て嘘をつけても

自分の感情が伝わる、という感覚に 不快さが伴う私は普段の生活では定型文や人から借りた言葉を使って 会話をしています。 家では挨拶をアレンジした造語を使ったり 意味の無いセリフを繰り返したりしています。会話ができない訳では無いですがあまり 自分の…

体調が悪い日

自分がして欲しいことを人にする 自分がして欲しくないことは人にもしないこんな名言も どうせ""な人のためにある言葉だと 体調が悪い日は考えてしまいます。大学で大きく体調を崩すまでは 自分がして欲しくないと感じる事を、他人にする日々でした。 挨拶…

周囲の優しさを思い出す

小学四年生の自分が出来なかった事柄について 自閉的なこだわりや、見えないものを想像しにくい特性から ・朝からつけて行ったマスクを給食でも付けっぱなしでいようとする ・頭の後ろだけ髪の毛がボサボサなど学校生活にも支障がありました。 しかも普通級…

支援級へいっていたら

20歳を超えてから自閉症やADHDが診断されたにしては 明らかに自分にはまずい部分が多いのではないかと思います。 実は小学三年生の時、担任の先生から支援級を勧められた事があります。学校生活が1番辛かったのは小学校入学~中学年の 7~10歳頃でした。 周囲…

寂しさは人間らしさ

先日も書いたように、漢方を飲み始めてからというものの 自分の内面にあれ?と思う事が増えました。 感じる感情の幅が増えたのがそのひとつです。人に褒められると自然と嬉しさが出るようになったり 人がそばにいない時の寂しさも感じるまでになりました。今…

新しいものは試練

自身の変化の弱さが 自閉症のこだわりだとわかる前は、単に積極性が足りないんだと思っていました。誰にとっても新しい物事に挑戦するのは勇気のいることだ、と理解していたからです。しかしよくよく考えてみると 娯楽である漫画や音楽、服その他全てに関し…

過敏症に気づかない鈍さ

障害がわかる前に一人暮らしをしていた時期があるのですが、ひどいものでした。 今なら特性が強く出ていたせいだとわかりますが、当時はなぜだ?と自分が信じられない事の連続でした。 その中でも特に酷かったなと思った出来事についてです。 * 新しい生活で…

フラッシュバックの有効活用

思い出し泣き・思い出し笑いで先生に注意されて 「どうして今○○したの」と言われても「さっきは"過去"にいた」とは 伝えるすべがありませんでした。思い出そう、という自発的なものではなく、 突然当時の空間・体験をそのまま追体験している感覚、フラッシュバ…

漢方薬の回し者ではないけれど

自己開示を苦痛に感じる自分がブログをはじめようと思った理由 自閉症がわかった後治らないとはわかっていても なにか出来ないか、と考えた時 自律神経を整えたり不安を抑えるのに漢方が効果があると知りました。体質などでなにが自閉症に効く、とは一概には…

自分のまま何かになる難しさ

自分が将来何になりたいか、という質問を理解出来るのは 簡単そうに見えてかなり難易度の高いことです。 人が役割を持って演じて生活している、という認識が弱く 「将来何になりたい?」 という子供に振られがちな楽しい話題には「自分は自分以外の何者でもない…

数字の吸引力

つい目線がいくものって何でしょうか。普段の生活だけでなく絵画を見る時なんかも おそらく物(風景) なのかなと思います。 描きたがる人が多いと感じる順ですが… 自分はなぜか、つい数字を見てしまいます。 時計があれば時計を、カレンダーがあればそちらを …

好き≠こだわり

衣食住に関してもろもろ難しい自分ですが 今日は衣について新しい服が着れない、不快で辛い気持ちになる。 でも理由を考えてみてもさっぱり…。自分は皮膚の感覚過敏はおそらく少ないので、物理的に「着れない」という訳では無いのですが とにかく苦しい。 新し…

親しみとはなにか

毎日顔を合わせる友人に、次の日に会うと まるで初対面のような緊張感を持ってしまいます。「社会的認知」に関して調べた時に健常者は人に対面した際 ・その人が誰かという認知 と同時に ・その人に対する情動が喚起されると書かれていてとても納得しました。…

怒り顔よりも真顔が恐ろしい

おはようございます。 今日は体調がいいので、少し出来るようになった事を… 表情の読み違いは本当に多くあります。 今までは読めてない事自体に気づいていなかったので進歩ですかね。先日支援の方に検査をして頂いたところ 人の口角のみで表情を判断してる事…

むき出しの世界、横目の理由

感覚過敏や鈍麻は発達障害のあるあるみたいですね。自分は軽いほうなのかもしれない。 * 音、触覚、視界の見え方は、個人差が大きい所ではあるのですが やっぱり不便な部分は不便なので 〈音〉 人の声と雑音が同レベルの大きさで耳に入る。BGMのほうが聞き取…

欲しいと言えない

私が生きていく上で困難に思うことのひとつ、「自分の意志や感情を他人に伝える事」 * 伝わるという感覚に「不快」な感情が起こるのが原因です。 口頭が一番つらく、筆談や文章のやり取りは比較的楽です。 目線を合わせるとつらく、外すとやや話せます。 歌…